契約内容照会
契約内容照会
■本人情報
お客さまの三菱UFJダイレクトの代表口座に登録されている情報です。
- 届出住所や電話番号等が変更になっている場合は、最新の情報にご変更ください。
■Eメールアドレス
現在ご登録いただいているEメールアドレス、Eメール通知サービスの登録、新商品・キャンペーン情報の登録が表示されます。
■ワンタイムパスワード
「ワンタイムパスワード(スマートフォンアプリまたはカード)」のご利用状況が表示されます。
■即時振込サービス・振込操作時間
即時振込サービス・振込操作時間の登録・設定状況が表示されます。
■ログイン方法
「ご契約番号」「店番・口座番号」のうち、本サービスのログイン時に利用可能な方法が表示されます。
- 「未登録」の場合は「ご契約番号」「店番・口座番号」のどちらでもログインが可能です。
- 「ログイン方法 登録・変更」から、ログイン方法を設定できます。
■利用限度額
ご登録いただいている三菱UFJダイレクト各種お取引のご利用限度額と本日のお取引金額の累計額(当日の0時〜24時までの受付分)を表示しています。
■サービス指定口座(Eco通帳/Eco通知)
現在ご登録いただいているサービス指定口座をすべて表示しています。
サービス指定口座について以下の種類の口座を20口座まで登録できます。
- 当行国内本支店にある代表口座と同一名義・同一住所の普通預金、貯蓄預金、当座預金(カードローン含む)、マイカード、定期預金(自動つみたて定期預金含む)、財形、外貨預金(普通・貯蓄・定期)、投信口座
- サービス指定口座に登録できない口座
事業用の口座(法人名義口座や屋号つきの個人事業主口座など)、証書制の口座、任意団体(例 ソフトボール同好会 代表 鈴木一郎)の口座、既に他の三菱UFJダイレクト契約の代表口座、サービス指定口座となっている口座は登録できません。
- Eco通帳への切替
Eco通帳欄に「未契約」と表示の代表口座・サービス指定口座の通帳をEco通帳にお切り替えいただけます。
Eco通帳をお申し込みいただいた場合、通帳、照合表を発行しないかわりに三菱UFJダイレクト インターネットバンキングで最長24ヵ月前月初(ただし、「Eco通帳」ご契約日以降)から当日分までの入出金明細をご確認いただけます。
- Eco通帳のお申し込みにあたっては、キャッシュカードのお申し込みが必要です。
- Eco通帳をお申し込みいただく普通預金口座が三菱UFJダイレクトの代表口座またはサービス指定口座に登録されていることが必要です。
- Eco通知への切替
Eco通知欄に「未契約」と表示の代表口座・サービス指定口座はEco通知にお切り替えいただくとご利用いただけます。
ご利用いただける口座にお届けする通知物をインターネット上でPDFファイルとして三菱UFJダイレクト インターネットバンキングでご覧いただけるサービスです。Eco通知をお申し込みいただいた場合、郵送での通知はいたしません。
※普通預金口座の場合は、Eco通帳(インターネット通帳)のお申し込みにより、同時にEco通知がセットされます。
- Eco通知にお申し込みいただく口座が三菱UFJダイレクトのサービス指定口座に登録されていることが必要です。
■家族口座
ご登録いただいている家族口座の限度額、本日のお取引金額の累計(当日の0時〜24時までに受付分)を表示しています。
- 家族口座とは、三菱UFJ銀行の国内本支店にお持ちの家族名義の口座を事前に「家族口座」としてご登録いただくことで、テレフォンバンキング(オペレーター対応)でのお振り込みについても手数料が無料になります。
- 家族口座の削除は、テレフォンバンキング、書面でのお手続きが必要です。
■振込先口座
ご登録いただいている振込先口座、振込先口座ごとの限度額、本日のお取引金額の累計(当日の0時〜24時までに受付分)を表示しています。
- 事前に振込先口座登録をしておくと、次回より口座番号等を入力する手間なくお振り込みできます。
当行および他行の国内本支店にある普通預金、貯蓄預金、または当座預金口座を50口座まで登録できます。
■外国送金先口座
ご登録いただいている外国送金先口座情報を表示しています。
■マイパターン
ご登録いただいているマイパターン登録を表示しています。
- マイパターンとは、お振り込み・お振り替えの完了時に、入出金口座や金額などを登録する(「マイパターン登録」をする)ことにより、同じお取引を何度でもカンタンにご利用いただけるお取引方法です。家賃のお支払いなど、定期的なお振り込みやお振り替えを利用される場合に便利です。最大9パターンまでご登録いただけます。
- マイパターンの新規登録は、お振り込み・お振り替えの終了時のみ可能です。
変更可能な項目は、マイパターン名、金額のみです。その他の項目の変更を行う場合は、通常のお振り込み・お振り替え完了後に、新たにマイパターン登録を行ってください。
■グループ口座
MUFGグループのグループ会社の登録口座を表示しています。
住所・連絡先変更
個人情報利用目的確認
当行の個人情報利用目的を確認してください。
事前確認
事前確認事項を確認してください。
- 平日窓口営業日17:00までにお申し込みの場合は、原則当日中に変更内容が反映されます。
それ以外の時間帯でのお申し込みの場合は、原則翌平日窓口営業日中に反映されます。
- お手続きいただけるのは、現在ログインいただいている三菱UFJダイレクトの代表口座、サービス指定口座およびそれらと同一名義(お届けのお名前・ご住所・生年月日等が同一、かつ当行が同一ご名義と認めたもの)の口座が対象となります。
複数の支店でお取引の場合、まとめてお手続きいただけます(お取引画面の「お手続きの対象口座」をご参照ください)。 - グローバルダイレクトのお客さまの場合、お届けの海外住所に通知状等を郵送させていただきますので、郵送を希望される海外ご自宅住所をご登録ください(スーパーICカード・ICクレジットカードのご利用明細は海外に郵送されません)。
また、帰国により海外住所を削除する場合は、必ず国内お届出住所(ご自宅住所)と主要連絡先をご入力ください。なお、この場合、グローバルダイレクトが自動的に解約となります。 - グローバルダイレクトのお客さま以外で海外住所を登録いただいても、海外へは通知状等はご郵送しませんのであらかじめご了承ください。
- 証券取引口座(金融商品仲介口座)をお持ちの場合には、別途お取引店の窓口にて証券取引口座の住所・連絡先変更のお手続きが必要です。ただしauカブコム証券の証券取引口座をお持ちの場合は、auカブコム証券でのお手続きが必要です。
当行を通じてお申し込みいただいた三菱UFJ信託銀行のMUFGファンドラップをお持ちの場合、別途お手続きが必要になりますので、後日三菱UFJ信託銀行からご案内させていただきます。
(すでに三菱UFJ信託銀行でお手続きされている場合は不要です。) - 三菱UFJニコスが発行するクレジットカード(MUFGカード・DCカード・NICOSカード・UFJ JCBカード)をお持ちの場合は、三菱UFJニコスでのお手続きが必要となりますので、別途ご連絡をお願いします。
申込内容入力
- お届出住所・連絡先を変更する前に、必ず登録済みのEメールアドレスが正しいことを確認してください。
Eメールアドレスの登録を変更する場合は、【Eメールアドレス変更】から手続きしてください。
■国内お届出住所(ご自宅住所)の変更/海外住所から国内住所への変更、送付先住所の変更・削除
国内お届出住所(ご自宅住所)、または、送付先住所を変更する場合は「変更する」にチェックしてください。
- 今回お届けいただくご自宅住所を、すべてのお取引店のご自宅住所といたします。
- 海外住所との同時届出はできませんので、海外住所のお届けのあるお取引店のすべての海外住所を削除いたします。
- インターネットバンキングで海外から国内へお届出住所を変更する場合、預金利息等に対する地方税は徴収する扱いとなります。
- グローバルダイレクトを利用中の場合、国内お届出住所に変更するとグローバルダイレクトの契約は解約されます。
- 今回お届けいただく送付先住所を、現在送付先住所のお届けのあるお取引店のすべての送付先住所といたします。
- また送付先住所を削除する場合は、現在送付先住所のお届けのあるお取引店のすべての送付先住所を削除いたします。
- 現在送付先住所のお届けのないお取引店につきましては、お届けいただく送付先住所を、新たに送付先住所とはいたしません。
- 特定郵便番号(大口事業所個別番号)は検索できません。
「2. 住所から検索」に住所を直接入力のうえ検索してください。
大口事業所個別番号については、日本郵政株式会社のホームページを確認してください。
(例)国内お届出住所を「〒100-0005 東京都千代田区丸の内 2-7-1 スカイハイツ丸の内1306号室」に変更する場合
- 【手続きの流れ】
- (1) 変更後の住所を検索 → (2) 検索結果から住所を選択 → (3) 住所の続きを入力
-
誤入力防止のため、はじめに変更後の住所を検索します。
検索結果の続きから番地やマンション名などを入力してください。
- (1) 変更後の住所を検索
-
住所の検索は、郵便番号、または、直接住所から検索することができます。
- <郵便番号で検索する場合>
- 「1. 郵便番号から検索」欄に「100−0005」を入力して
をクリックします。
- <住所で検索する場合>
- 「2. 住所から検索」欄に「東京都千代田区丸の内」を入力して
をクリックします。
- 都道府県名から入力してください。
- 市区町村まで入力すると検索候補が絞られ、以降の操作がスムーズになります。
番地以降の住所を入力するとエラーになりますので注意してください。
- (2) 検索結果から住所を選択
-
検索結果から「東京都千代田区丸の内2丁目」を選択します。
- 「市区町村を含む住所」と「市区町村を含まない住所」とで、郵便番号が異なる場合があります。
「市区町村を含まない住所」を選んだ場合、本来と異なる郵便番号が指定されてしまうので注意してください。
(例)「東京都千代田区」で検索した結果
- 「東京都千代田区丸の内2丁目」を選ぶと ・・・ 〒100-0005
- 「東京都千代田区」を選ぶと ・・・ 〒100-0000
- 「市区町村を含む住所」と「市区町村を含まない住所」とで、郵便番号が異なる場合があります。
- (3) 住所の続きを入力
-
(2)で選択した住所の続きを「漢字」と「カタカナ」で入力します。
続きを入力する前に、郵便番号が正しいこと、漢字欄とカタカナ欄に@で選択した住所が記載されていることを確認してください。- <カタカナ欄>
-
「7−1 スカイハイツマルノウチ1306ゴウシツ」と入力します。
- カタカナ欄に入力できる文字数は、最長35文字です。
そのまま「7−1 スカイハイツマルノウチ1306ゴウシツ」と入力します。
- カタカナ欄に入力できる文字数は、最長35文字です。
- <漢字欄>
-
「7−1−1306」と入力します。
- 旧漢字(
、
、
など)は、新漢字(高、崎、隆など)に読み替えて入力してください。
- ローマ数字(T、U、Vなど)は、アラビア数字(1、2、3など)に読み替えて入力してください。
- 「&」「・」は入力できません。「&」はカタカナで「アンド」、「・」は「スペース」などに読み替えて入力してください。
- 国内お届出現住所(ご自宅住所)および送付先現住所に、旧漢字やローマ数字が含まれる場合はカナ住所のみ表示されます。
また、海外現住所に旧漢字やローマ数字が含まれる場合は、該当箇所が「??」などと表示されますが、いずれも正しく登録されています。 - 日本国内にお住まいであるにもかかわらず、国内お届出現住所(ご自宅住所)または送付先現住所を表示できないことがあります。
- 「
」「
」「
」は新漢字(「高」「崎」「隆」)で表示されます。また、「ッ」「ュ」「ィ」などの小文字は、大文字(「ツ」「ユ」「イ」など)で表示されます。
■連絡先(電話番号)の変更・削除
変更の場合は「変更/削除する」にチェックを入れてください。
なお、主要連絡先は削除できません。必ず、一つ以上の連絡先を登録してください。
- 今回お届出の電話番号は、すべてのお取引店の電話番号とします。
- 海外電話番号は登録できません。
■海外住所の登録・変更
変更の場合は「変更する」にチェックを、削除の場合は「削除する」にチェックを入れてください。
- お届けいただく海外住所を、すべてのお取引店の海外住所といたします。
- インターネットバンキングで国内から海外へお届出住所を変更する場合、預金利息等に対する地方税は徴収しない扱いとなります。
- グローバルダイレクトをご利用中の場合、今回お届出の住所あてに通知状等を送付します。
- 国内お届出住所(ご自宅住所)との同時届出はできませんので、国内お届出住所(ご自宅住所)のお届けのあるお取引店のすべての国内お届出住所(ご自宅住所)を自動的に削除いたします。
- 海外住所を削除する場合は、国内お届出住所(ご自宅住所)をお届け出ください。
- 海外住所の入力は、「英字」、または「漢字」を選択してください。
- 漢字は最長25文字、英字は最長127文字まで入力できます。
- 漢字に機種依存文字は利用できません。
- 英字で利用できる記号は、「()-/*&,.スペース」です。
申込内容確認
申込内容を確認してください。
内容を訂正する場合は、「戻る」から前の画面に戻って再度入力してください。
申込内容に誤りがなければ、ワンタイムパスワードを入力してください。
- 平日窓口営業日17:00までにお申し込みの場合は、原則当日中に変更内容が反映されます。
- それ以外の時間帯でのお申し込みの場合は、原則翌平日窓口営業日中に反映されます。
いったん受付けたお取引を取消すことはできません。申込内容を十分に確認してください。
ワンタイムパスワードを正しく入力してもエラーになってしまう場合は、ワンタイムパスワードカードに内蔵された時計がずれてしまっている可能性があります。ワンタイムパスワードカードの時刻補正を行ってください。
ワンタイムパスワードカードの時刻補正についてくわしくはこちら
申込完了
今回のお申込内容を確認できます。
■受付番号
三菱UFJダイレクトでのお取引受付番号です。コールセンターへの照会時等に利用してください。
■FATCA関連情報登録
「米国外(日本国内含む)」から「米国」、または「米国」から「米国外(日本国内含む)」へ住所を変更したお客さまは、「FATCA関連情報登録」が必要です。
【FATCA関連情報登録】から手続きしてください。
Eメール通知サービス登録・Eメールアドレス変更
- [Eメール通知サービス登録・Eメールアドレス変更の流れ]
個人情報利用目的確認
当行の個人情報利用目的を確認してください。
申込内容入力
■Eメールアドレスの変更
登録したEメールアドレスには、各種お取引のエラーやお取引完了の通知、ログインに必要なEメールによるワンタイムパスワードをお送りします。
携帯電話のEメールアドレスなど、取引に利用するパソコンとは別の端末で受け取ることができるEメールアドレスの登録を強くおすすめします。
フリーメール(無料でアカウントを取得できるサービス)は、第三者に悪用される可能性があるため、登録しないことをおすすめします。
ドメイン指定などの受信制限を設定している場合は、以下ドメインからのEメールが受信できるよう事前にパソコン・携帯電話の設定を行ってください。
- ・・・@direct-11.bk.mufg.jp
- ・・・@mufg.jp
- ・・・@personal.bk.mufg.jp
- ・・・@bkmail.dccard.co.jp
- ・・・@debit.bk.mufg.jp
※スーパーICカードをお持ちの方へお送りするクレジットカード機能に関する各種お知らせは、業務提携先である三菱UFJニコス株式会社の「@bkmail.dccard.co.jp」ドメインから送信します。
登録可能な文字は半角英字(大文字・小文字いずれも可)、半角数字および以下の半角記号です。
# $ & ' * + - / = ? ^ _ { } ~ @ .
以下は、Eメールアドレスの登録時にエラーになります。
- @が連結する場合
- ドメイン部分の最後の文字が”.”(ピリオド)もしくは”/”(スラッシュ)の場合
- ドメイン部分の最後の4文字が”cojp”、”acjp”、”grjp”、”orjp”(それぞれピリオドが抜けている)の場合
- ドメイン部分に”.”(ピリオド)が連結してある場合
- スペースまたはTABがアドレス中に含まれる場合
■Eメールでの各種情報のご案内
登録したEメールアドレスに「新商品・キャンペーン情報」等を送ります。
■Eメール通知サービスの申し込み
Eメール通知サービスは、代表口座・サービス指定口座から公共料金・クレジットカード等の口座振替を行った際、以下(1)、(2)に該当する場合はそれぞれEメールでお知らせするサービスです。
- (1)口座振替の引き落としが行えなかった(処理未済)時
- (2)口座振替の引き落としに伴い、カードローンの自動融資が行われた時
ご留意事項を確認のうえ、お申し込みを希望する場合は「希望する」に、希望されない場合は「希望しない」にチェックを入れてください。
申込内容確認
変更後のEメールアドレスや各種サービスの申込内容が正しいことを確認してください。
内容を訂正する場合は、「戻る」から前の画面に戻って再度入力してください。
ワンタイムパスワードを正しく入力してもエラーになってしまう場合は、ワンタイムパスワードカードに内蔵された時計がずれてしまっている可能性があります。ワンタイムパスワードカードの時刻補正を行ってください。
ワンタイムパスワードカードの時刻補正についてくわしくはこちら
申込完了
今回のお申込内容を確認できます。
■受付番号
三菱UFJダイレクトでのお取引受付番号です。コールセンターへの照会時等に利用してください。